発行日:平成13年6月
関西四三会だより   第9号   発行:関西43会事務局



21世紀も楽しい関西43会に!
 関西玉翠会のホームページに紹介してしている関西43会の活動状況を掲載し
ています。
 浜野君に代表幹事と連絡先を担当していただき、関西43会のホームページ管
理、各種集まりの企画、案内ハガキの作成、会費管理・・・などを有志で分担し
て運営させていただきます。
 集まりは、総会以外に年2回痙度を予定しています。例えば、春の花見、夏の
飲み会、年来の忘年会などを計画しています。花見も今年は大阪:万博公国で実
施しましたが、神戸、京都、奈良などの名所でも行いきたいと思っています。良
い場所があれば解介してください。
 各種集まりに多くの会員に参加していただき、21世紀も楽しい関西43会に
していきましょう。
年次会の名前  高高関西四三会
代表者  代表幹事:浜野恭行
幹事  −
連絡場所  浜野恭行
 大阪市北区芝田1−10−10(株)ハマノ内
  TEL.06-6377-2887 FAX.06-6377-2862
活動内容  平成11年度総会の幹事役を終えホッとしております。今年4月には花見をしました。これからも時々集まって楽しくやりたいと思っております。
会員数  108名
ホームページ  http://www.43kai.com/kansai/
その他連絡事項  ホームページにて連絡

4月に花見会を開催!
 今年の花見は4月7日に万博公園で開催しました。
 会員の日ごろの行いが良いのか、好天と満開の桜に恵まれ楽しい花見となりました。
酒がほんの少し入り、お互いに長一人生を歩んできたせいか話題は、幼稚園時代か
ら始まり、小学生、中学生そして高高時代へと弾み、さらには子女の就職、結婚そし
て孫の誕生へと展開していきました。改めて人生の長さと多様さを感じた次第です。


(写真館に写真が数枚載せてあります。)